タッチ操作のほか、本体のボタンを使って操作ができます。
ボタン操作に対応した画面で本体のボタンを押すと、画面にフォーカスが表示されます。
(設定)>[はじめる]>[システム]>[PS Vita本体のボタンで操作する]で、ボタン操作を無効にすることができます。
ボタン操作の例
アプリケーションや表示されている画面によって、操作できることが異なります。
方向キー/左スティック | アプリケーション/項目を選ぶ |
---|---|
![]() |
選んだ項目を決定する |
![]() |
操作を取り消す |
![]() |
LiveArea™を開いているとき、LiveArea™をはがす |
![]() |
オプションメニュー/操作パネルを表示する |
Lボタン/Rボタン | LiveArea™を開いているとき、ホーム画面やLiveArea™に表示を切り替える |
- フォーカスは数秒後に非表示になります。もう1度表示したいときは任意のボタンを押してください。
- 画面をタップすると、タッチ操作に切り替わります。もう1度本体のボタンを使って操作したいときは、任意のボタンを押してください。画面にフォーカスが表示され、ボタン操作に切り替わります。
- 機能によっては、ボタン操作できないものがあります。