本機のデータをPS3™にバックアップしたり、バックアップしたデータをリストア(復元)したりできます。本機で利用しているPS Vita専用のメモリーカードを大容量のものに差し替えたり、買い替えや譲渡したりするときなどに便利です。データは定期的にバックアップすることをおすすめします。
- バックアップ/リストア(復元)するには、あらかじめ次のことをしておく必要があります。
- PCH-1000シリーズでは、PS Vita専用のメモリーカードをセットしておく
- 本機にSony Entertainment Networkのアカウントを登録しておく
- PS3™でPlayStation™Networkにサインインしておく
本機とPS3™で同じSony Entertainment Networkのアカウントを使う必要があります。 - PS3™で使用中のすべてのアプリケーションを終了し、
(ユーザー)を表示しておく
- バックアップ/リストア(復元)するには、本機で使用中のすべてのアプリケーションを終了する必要があります。
重要
このバックアップ方法では、ゲームで獲得したトロフィーのデータをバックアップできません。トロフィーのデータを残したい場合は、PlayStation™Networkのサーバーに保存してください。
PlayStation™Networkにサインインした状態で、(トロフィー)を選び、トロフィー情報をサーバーと同期します。トロフィーのデータがPlayStation™Networkのサーバーに保存されます。
- 1.
- 本機で、
(コンテンツ管理)>[コンテンツをコピーする]を選ぶ。
- 2.
(PS3™)を選び、
(USBケーブル)または
(Wi-Fi)を選ぶ。
はじめてWi-Fiで接続するときは、PS3™と本機を機器登録(ペアリング)する必要があります。詳しくは、「Wi-Fiを使ってデータ転送をする(PS3™)」をご覧ください。- 3.
- [バックアップ]または[リストア(復元)]を選ぶ。
- 画面に従って操作してください。
- PS3™にアカウントを複数登録している場合は、アカウントごとにバックアップファイルを作成できます。
- バックアップファイルは、最大10個まで作成できます。
- リストア(復元)する場合、バックアップ時にPS Vitaに登録されていたアカウントと同一のアカウントが登録されたPS Vitaだけにリストアできます。同一アカウントが登録されていれば、他のPS Vitaにリストアすることもできます。
- PlayStation®Storeからレンタルしたビデオには、次の制限がかかります。
- レンタルしたビデオはバックアップ元のPS Vitaにしかリストア(復元)できません。
- バックアップしたあとに、レンタルしたビデオをPS3™にコピー(ムーブ)すると、正しくリストア(復元)できません。
- バックアップ/リストア(復元)中は、電源ボタン、PSボタン、すべてのネットワーク機能が無効になります。
- 本機の使用状況によっては、正しくバックアップ/リストア(復元)できない場合があります。
バックアップしたファイルを削除する
「本機のデータをバックアップ/リストア(復元)する(PS3™)」の手順3で、[バックアップファイルを削除する]を選びます。画面に従って削除してください。
- PS3™上でもファイルを削除できます。PS3™で、
(設定)>[本体設定]>[PS Vitaバックアップファイルの削除]を選び、画面に従って削除してください。
- PS3™上でファイルを削除するときは、バックアップしたファイル数に関わらず一括で削除されます。