XMB™の基本操作 > XMB™(クロスメディアバー)の基本操作
XMB™(クロスメディアバー)の基本操作
XMB™の使いかた
PS3™には、XMB™(クロスメディアバー)というユーザーインターフェースが搭載されています。横列はPS3™の機能をカテゴリーで表し、縦列は各カテゴリーで実行できる項目を表します。

| 方向キー | カテゴリー/項目を選びます。 | 
|---|---|
 ボタン | 
選んだ項目を決定します。 | 
 ボタン | 
操作を取り消します。 | 
 ボタン | 
 オプションメニュー/操作パネルを表示します。  | 
| PSボタン | XMB™を表示します。 | 
コンテンツの再生方法
再生したいディスクや記録メディア内のコンテンツを選び、
ボタンを押します。
ボタンで再生を止められます。
ヒント
お使いのPS3™によっては、記録メディアを使うときに別売りのUSBアダプターなどが必要になる場合があります。
インフォメーションパネル
XMB™の画面右上のインフォメーションパネルでは、オンライン状態のフレンドやメッセージの受信状況、What's Newの情報などが確認できます。

(1)  | 
 アバター*  | 
|---|---|
(2)  | 
 オンライン状態のフレンドの数*  | 
(3)  | 
 新着のテキストチャット*  | 
(4)  | 
 メッセージの受信状況  | 
(5)  | 
 日付と時刻  | 
(6)  | 
 ビジーアイコン  | 
(7)  | 
 What's Newの情報*  | 
* PlayStation®Networkにサインインしているときだけ表示されます。
オプションメニューの使いかた
アイコンを選んで
ボタンを押すと、オプションメニューが表示されます。
ボタンで表示/非表示を切りかえられます。

オプション項目の例
カテゴリーや項目によって、オプションメニューでできることが異なります。
| 再生/起動/表示 | コンテンツを再生します。 | 
|---|---|
| ディスク取り出し | ディスクを取り出します。 | 
| 削除 | コンテンツを削除します。 | 
| コピー | コンテンツをハードディスクに取り込んだり、記録メディアに書き出したりします。*1 | 
| 情報 | コンテンツの情報を表示します。タイトル名など、内容を編集できるものもあります。 | 
| プレイリストに追加 | コンテンツをプレイリストに追加します。 | 
| すべて表示 | 記録メディアやUSBマスストレージ機器に保存されているフォルダーをすべて表示します。*1 | 
| 並べかえ | 名前順や日付順などに並べかえます。 | 
| フォルダー分類 | アルバム別やフォーマット別などに分類方法を変更します。*2 | 
| 選択削除 | 削除したいコンテンツを選択し、まとめて削除します。 | 
| 選択コピー | コピーしたいコンテンツを選択し、まとめてコピーします。 | 
| *1 | 
 お使いのPS3™によっては、記録メディアを使うときに別売りのUSBアダプターなどが必要になる場合があります。  | 
|---|---|
| *2 | 
 分類に必要な情報がないコンテンツは、[未設定]フォルダーに分類されます。また、コンテンツによっては分類されないものがあります。  | 
操作パネルの使いかた
コンテンツを再生中に
ボタンを押すと、操作パネルが表示されます。
ボタンで表示/非表示を切りかえられます。再生するコンテンツによって、操作パネルの項目は異なります。

同時に複数の機能を使う
PS3™では、同時に複数の機能を楽しめます。
(ミュージック)で音楽を再生しながら
(フォト)で画像を表示したり、
(ネットワーク)でインターネットを楽しんだりできます。
例) 
(ミュージック)で音楽を再生しながら、
(フォト)で画像を表示するとき
1.  | 
 
  | 
|---|---|
2.  | 
 PSボタンを押す。  | 
3.  | 
 
  | 
ヒント
- スーパーオーディオCDを再生中や
(設定)>
(ミュージック設定)>[出力周波数]を[44.1 / 88.2 / 176.4 kHz]に設定しているときは、
(ミュージック)と他の機能を同時に楽しむことはできません。 - 再生するコンテンツの種類によっては、同時に複数の機能が使えないものがあります。
 
重要
スーパーオーディオCDは、一部のPS3™では再生できません。詳しくは、[再生できるディスクの種類について]をご覧ください。


