ビデオ > 動画ファイルをコピー/ムーブする
動画ファイルをコピー/ムーブする
記録メディアなどに保存された動画ファイルをハードディスクに取り込んだり、取り込んだファイルを記録メディアに書き出したりできます。取り込み/書き出ししたいファイルを選んで
ボタンを押し、オプションメニューで[コピー]または[ムーブ]を選びます。画面の指示に従って操作してください。
コピーとムーブの違い
ファイルの種類によって、コピー(複製)できるものとムーブ(移動)できるものがあります。コピー制御がかけられているファイルは、ムーブ(移動)だけに対応しています。ムーブ(移動)すると、動画ファイルは移動元には残りません。
| 動画ファイルの種類 | 対応状況 | 動画ファイルを保存できる場所 | 
|---|---|---|
| 通常の動画ファイル | コピー | 
  | 
| コピー制御がかけられた動画ファイル (ファイルタイプがMGV、ETSなど)  | 
ムーブ | 
  | 
| PlayStation®StoreからダウンロードしたSD解像度の購入コンテンツ (ファイルタイプがMNV)  | 
コピー | 
  | 
| PlayStation®StoreからダウンロードしたSD解像度のレンタルコンテンツ (ファイルタイプがMNV)  | 
ムーブ | 
| * | 
 メモリースティック PRO-HG™、メモリースティック マイクロ™を含みます。  | 
|---|
ヒント
- PlayStation®StoreからダウンロードしたHD解像度の有料コンテンツ(ファイルタイプがMNV)は、コピー/ムーブできません。PlayStation®Storeからダウンロードした有料のビデオコンテンツを一時的に記録メディアに移動したいときは、個別にバックアップしてください。詳しくは、
(ビデオ)>[動画ファイルをバックアップ/リストア(復元)する]をご覧下さい。 - 視聴年齢制限が設定されている動画ファイルをコピー/ムーブするときは、暗証番号の入力が必要です。暗証番号は、
(設定)>
(セキュリティー設定)>[暗証番号変更]で設定できます。 - お使いの機器によっては、コピーした動画ファイルを再生できない場合があります。
 - お使いのPS3™によっては、記録メディアを使うときに別売りのUSBアダプターなどが必要になる場合があります。また、コピー制御がかけられた動画ファイルをムーブするときは、PSP™や、MSAC-US40(ソニー株式会社製品)など、メモリースティック™の著作権保護機能に対応したUSB機器が必要になります。
 - お使いのPS3™にメモリースティック™スロットがある場合にメモリースティック マイクロ™を使うときは、必ずメモリースティック マイクロ™をM2 デュオサイズアダプターに入れてからお使いください。
 - 著作権保護された動画ファイルの種類によっては、ムーブできない場合があります。
 - 他者の知的財産権を侵害しないよう注意してください。
 - コンテンツを再生中は、動画ファイルをコピー/ムーブできません。*
 
* 音楽の再生中など、他の機能でコンテンツを再生しているときも含みます。
動画ファイルをPSP™にコピー/ムーブして見る
動画ファイルを、PSP™にコピーまたはムーブして見られます。
1.  | 
 USB ケーブルを使ってPSP™とPS3™を接続する。  | 
|---|---|
2.  | 
 PSP™で、  | 
3.  | 
 PS3™で、  | 
4.  | 
 [コピー]または[ムーブ]を選ぶ。  | 
ヒント
- PSP™で見るときの操作方法については、PSP™のユーザーズガイドをご覧ください。
 - コピー/ムーブする動画ファイルの種類によっては、メモリースティック PRO デュオ™が必要です。
 - ムーブしたときは、コンテンツをPS3™に戻すことはできません。
 - HD解像度のコンテンツは、ムーブできません。
 

(USB 接続)を選ぶ。
(メモリースティック™)または
(本体メモリー)から起動できます。
