音声出力設定
主に使用する出力端子
PS4™は接続した機器に最適化したフォーマットで音声を出力するため、通常は変更する必要はありません。
ホームシアター用のAVアンプなどをPS4™の光デジタル出力端子に接続した場合は、機器が対応する入力フォーマットを選べます。(設定)>[サウンドとスクリーン]>[音声出力設定]>[主に使用する出力端子]>[光デジタル出力]を選び、設定します。
この項目は、一部のPS4™だけに表示されます。
重要
接続した機器が選んだ入力フォーマットに対応していない場合、スピーカーが破損するおそれがありますので注意してください。
音声フォーマット(優先)
PS4™から出力する音声フォーマットを設定します。(設定)>[サウンドとスクリーン]>[音声出力設定]>[音声フォーマット(優先)]を選びます。お買い上げ時は[Linear PCM]に設定されています。
HDMI音声出力
お使いの機器が7.1chの音声出力に対応している場合、出力する音声の種類を選べます。
この項目は、一部のPS4™だけに表示されます。