|
スタンバイ中に
ボタンを押すと、操作パネルが表示されます。フォトモード、ムービーモード、レビュー中では、表示される項目が異なります。また、お使いのカメラによっても、表示される項目が異なります。



静止画を撮影します。


動画を撮影します。


動画の撮影を停止します。


動画の撮影モードに切りかえます。


静止画の撮影モードに切りかえます。


最後に撮影した静止画/動画のイメージを見ます。


カメラの設定ができます。画面の指示に従って操作してください。
| シャッター音 | シャッターの音を切りかえる |
|---|---|
| 保存先 | 画像の保存先をメモリースティック™または本体メモリーに設定する ![]() |
| 保存フォルダー | 画像の保存フォルダーを変更したり、新しく作成したりする |
| ファイル番号リセット | ファイル番号がリセットされ、次に撮影する画像のファイル番号が「001」になる(保存フォルダー内にファイルがある場合には、「最大番号+1」のファイル番号になる) |


情報を表示したり、消したりできます。フォトモード、ムービーモード、レビュー中では、表示されるアイコンの種類が異なります。また、お使いのカメラによっても、表示される項目が異なります。

| (1) | / ![]() |
撮影モード |
|---|---|---|
| XXX-DSCXXXXXX | フォルダー番号-画像番号 | |
| XXXX / XX / XX XX:XX | 記録日時 | |
| (2) | ||
/ / / ![]() |
ホワイトバランス | |
/ / / ![]() |
画像サイズ | |
/ ![]() |
画質 | |
| 400 | 撮影残枚数 | |
![]() |
記録フォルダー | |
| 0.0EV | 露出補正 | |
| XX:XX:XX / XX:XX:XX | 記録時間/最大記録可能時間 |
を選んでください。

被写体をズーム(拡大)します。


被写体をズーム(縮小)します。
ボタンを押したままにすると、押している間だけ連続ズームします。最大ズーム倍率は画像サイズによって異なります。
(画像サイズ)を[
](1280 X 960)に設定しているときは、ズームできません。


画像サイズを選びます。お使いのカメラによっては、表示される項目が異なります。
| 撮影可能枚数 | プリントしたときの画質 | ||
|---|---|---|---|
![]() |
320 X 240 | ||
![]() |
480 X 272 | ||
![]() |
640 X 480 | ||
![]() |
1280 X 960 | ||
| 撮影可能時間 | 再生したときの画質 | ||
|---|---|---|---|
![]() |
320 X 240(15fps) | ||
![]() |
320 X 240(30fps) | ||
![]() |
480 X 272(15fps) | ||
![]() |
480 X 272(30fps) | ||


画像の圧縮率を選びます。お使いのカメラによっては、表示される項目が異なります。
![]() |
ファイン | 高画質(低圧縮)で記録する |
|---|---|---|
![]() |
スタンダード | 標準画質(高圧縮)で記録する |


撮影場所の光の状況に合わせて色合いを調整します。
![]() |
オート | ホワイトバランスを自動的に調整する |
|---|---|---|
![]() |
太陽光 | 屋外や、夜景/ネオン/花火/日の出/日没前後などに合わせる |
![]() |
蛍光灯 | 蛍光灯の光に合わせる |
![]() |
電球 | パーティー会場など、照明状況が変化するときや、スタジオなどのビデオライトに合わせる |


撮影するときに取り入れる光の量を調整します。
露出の値が大きくなるほど明るくなります。


静止画の撮影前に設定すると、特殊効果を加えて撮影できます。


レビュー中の静止画/動画を削除します。




レビュー中に前/次の静止画や動画を表示します。