|
ビデオ >
| 本体のボタン操作 | リモコン操作 | |
|---|---|---|
| 再生 | ボタン/STARTボタンを押す |
ボタンを押す |
| 一時停止 | ボタン/STARTボタンを押す一時停止中にもう1度 ボタン/STARTボタンを押すと再生が始まります。 |
ボタンを押す |
| シーンサーチ | ボタンを押す*1 |
- |
| UMD™VIDEOのメニューを表示 | ||
| 停止 | ボタンを押す |
- |
| 前のチャプターを表示 | Lボタンを押す*1 チャプタースキップ機能を無効にするときは、 (設定)> (ビデオ設定)>[L・Rボタン]で設定します。 |
ボタンを押す*1 |
| 次のチャプターを表示 | Rボタンを押す*1 チャプタースキップ機能を無効にするときは、 (設定)> (ビデオ設定)>[L・Rボタン]で設定します。 |
ボタンを押す*1 |
| 早戻し | 方向キー を押す*2 |
ボタンを押したままにする |
| 早送り | 方向キー を押す*2 |
ボタンを押したままにする |
| スロー | 一時停止中に方向キー を押す*2 |
一時停止中に ボタンを押したままにする |
| 再生速度(+) | 方向キー を押す*1 |
- |
| 再生速度(-) | 方向キー を押す*1 |
- |
| *1 |
対応していない動画ファイルを再生しているときは、操作できません。 |
|---|---|
| *2 |
押したままにすると、押している間だけ早戻し/早送り/スロー再生をします。 |
画面上に操作パネルを表示していると、操作できないボタンがあります。そのときは、
ボタンを押して操作パネルを消してください。
ビデオ >