|
ビデオ >
再生中にボタンを押すと、操作パネルが表示されます。表示されるアイコンは、再生している動画によって異なります。
コンテンツによっては、制作者の意図により、あらかじめ再生状態が決められていることがあります。この場合、操作パネルの項目が一部機能しないことがあります。
UMD™VIDEO内のメニューを表示します。
メモリースティック™または本体メモリーに保存された動画ファイルを一定の間隔でサムネイル表示し、見たいシーンを選んで再生できます。
1. |
方向キー |
---|---|
|
|
2. |
方向キー |
チャプターまたは時間を指定して再生します。
1. |
[Chapter X]または時間を選ぶ。 |
---|---|
2. |
方向キーで数値を入力する。 |
Chapter X | チャプター番号を指定する |
---|---|
XX:XX:XX / XX:XX:XX | 時間を指定する |
チャプター情報のない動画ファイルを再生しているときは、設定できません。
複数の音声が記録されている動画の音声を切りかえます。
メモリースティック™または本体メモリーに保存された動画ファイルの音声出力を左→右→左+右の順に切りかえます。
同じ場面が複数の角度(アングル)から記録されているUMD™VIDEOのアングルを切りかえます。
字幕が記録されている動画の字幕表示や言語を切りかえます。
UMD™VIDEOの音声出力レベルを設定します。3段階に切りかえられます。
UMD™を取り出すと元に戻ります。音声出力レベルを常にあげたままにしたいときは、(設定)>
(ビデオ設定)>[UMD™音量]で設定します。
画面に表示する画像の大きさを切りかえます。
アイコンを選ぶたびに、次のように切りかわります。
ノーマル | 画面サイズに合わせて表示する |
---|---|
ズーム | 横縦比は変えず、上下または左右をカットして、画面いっぱいに表示する |
フル | 横縦比を変え、上下左右に引き伸ばして、画面いっぱいに表示する |
オリジナル | 元の画像サイズのまま表示する |
4:3 | 16:9の横縦比で録画した動画を4:3で表示する |
表示する動画によっては、画面モードが切りかわらない場合があります。
再生中の状態/情報を表示します。
(1) |
タイトル |
---|---|
(2) |
更新日時 |
(3) |
状態アイコン |
(4) |
チャプター番号 |
(5) |
経過時間/総時間 |
本体のボタンを使って直接操作できる項目を表示します。
前/次のチャプターに移動します。
早戻し/早送りをします。
アイコンを選ぶたびに、速さを3段階に切りかえられます。
スロー再生をします。
1コマずつ再生します。
再生します。
メモリースティック™または本体メモリーに保存された動画ファイルの再生速度を速く/遅くします。
アイコンを選ぶたびに、速さを切りかえられます。元の速度に戻すときは、画面に表示される速度を[ x 1.0]にします。
再生を一時止めます。
もう1度選ぶと再生が始まります。
再生を止めます。
指定した部分を繰り返し再生します。
1. |
繰り返したい部分の始点で |
---|---|
2. |
繰り返したい部分の終点で |
A-Bリピートを解除するときは、を選んでください。
繰り返し再生します。
アイコンを選ぶたびに、メニューが切りかわります。表示されるメニューは、再生する動画ファイルによって異なります。
ディスク リピート | ディスク全体を繰り返し再生する |
---|---|
チャプター リピート | 指定したチャプターを繰り返し再生する |
タイトル リピート | 指定したタイトルを繰り返し再生する |
フォルダー リピート | 指定したフォルダー内にある動画ファイルを繰り返し再生する |
リピート 切 | リピート再生を解除する |
メモリースティック™または本体メモリーに保存された動画ファイルをランダムな順番で再生します。
シャッフル 入 | ランダムな順番で再生する |
---|---|
シャッフル 切 | 順番に再生する |
リピート/A-Bリピート/シャッフルを解除します。
ビデオ >