本機でインターネット接続するには、有線または無線で通信できる接続環境が必要です。
有線接続する
インターネットに有線接続するには、次のものが必要です。
- LANケーブル
- インターネットサービスプロバイダーとの契約
- ルーター
1つのインターネット回線で、パソコンと本機を同時にインターネットに接続するには、ルーターが必要になります。 - ADSLモデム、ケーブルモデム、光回線終端装置(ONU)など
接続例
- A )
- ルーター
- B )
- ADSLモデム、ケーブルモデム、光回線終端装置(ONU)など
- C )
- インターネット回線
Wi-Fi接続する
インターネット接続環境を準備し、アクセスポイントを登録してください。アクセスポイントの登録について詳しくは、「Wi-Fi設定」をご覧ください。
接続や設定方法は、お使いのネットワーク環境や機器によって異なります。アクセスポイントなど、お使いになる環境にあわせて必要なものを用意してください。また、お使いになる機器の取扱説明書もあわせてご覧ください。
接続例
- A )
- アクセスポイントまたはワイヤレス(無線)ルーター
アクセスポイントは、無線を使ってネットワークに接続するための機器です。ワイヤレスルーターは、ルーターにアクセスポイントの機能を加えた機器です。1つのインターネット回線で、本機と他の機器を同時にインターネットに接続するには、ルーターが必要になります。 - B )
- ADSLモデム、ケーブルモデム、光回線終端装置(ONU)など
- C )
- インターネット回線
本機はインターネット接続が必要なときに自動で周辺のアクセスポイントを検索します。1度接続したことのあるアクセスポイントには、次から自動で接続します。