メンバーのプロフィールを見る
パーティーに参加しているメンバーのアバターを選ぶと、プロフィール画面が表示されます。まだフレンドになっていないメンバーの場合は
(フレンド依頼)が表示され、アイコンまたはアバターを選んで表示されたプロフィール画面からフレンド依頼をすることもできます。

まだフレンドになっていないメンバーからフレンド依頼が届いているときは、
(フレンド依頼)が光ります。
テキストチャットをする
(チャット&イベント)を選ぶと、パーティーに参加しているメンバーとテキストチャットができます。また、メンバーの入退出やゲーム開始のイベントも、この画面に表示されます。チャットメッセージや情報が追加されると、
(新しいチャットメッセージ)で通知されます。

- A )
(招待)
自分がオーナーの場合に、メンバーからフレンドの推薦があると表示されます。選ぶと、招待送信画面が表示されます。- B )
(PS Store)
メンバーが開始したゲームがインストールされていない場合に表示されます。選ぶと、PS Storeでそのゲームの画面が表示されます。
- C )
- 他のメンバーがテキストを入力中
入力をはじめた順に4人まで表示されます。
音声の設定を変更する
(オプション)>[設定]を選ぶと次の設定ができます。
| チャット音声を[パーティー]優先にする | パーティーに参加しているとき、他のアプリケーションでのチャット音声の入出力を無効にします。 |
|---|---|
| 音量を最適化する | この設定をオンにすると、パーティーに参加しているときは他のアプリケーションからの音声出力を小さくします。 |
[チャット音声を[パーティー]優先にする]の設定は、PSボタンを押したままにして表示されるクイックメニューからも操作できます。
ゲームに参加する
パーティーに参加しているメンバーからゲームに招待されると、画面にメッセージが表示されます。同じゲームを持っているときは、[OK]を選ぶと一緒にゲームを遊べます。

ボイスチャットの状態を確認する
自分のマイク
(マイクオン)/ (ボイスチャット中) |
自分のマイクが有効な状態です。 選ぶと消音に変更できます。 |
|---|---|
(マイク未接続) |
マイクが接続されていない状態です。 |
(消音) |
自分のマイクを消音している状態です。自分の声は相手に聞こえません。 選ぶとマイクオンに変更できます。 |
(ゲームのボイスチャット中) |
ゲームのチャットをしている状態です。パーティーの音声は聞こえず、自分の声もパーティーの参加者に聞こえません。 パーティーのチャット音声に切り替えるには、 (オプション)>[設定]>[チャット音声を[パーティー]優先にする]のチェックボックスにチェックを付けます。 |
相手との接続状態
(ボイスチャット有効)/ (ボイスチャット中) |
相手とボイスチャットが可能な状態です。 選ぶと消音に変更できます。 |
|---|---|
(ボイスチャット無効) |
相手と通信できず、ボイスチャットができない状態です。 |
(消音) |
相手の声を消している状態です。自分の声も相手に聞こえません。 選ぶとマイクオンに変更できます。 |
(ゲームのボイスチャット中) |
相手がゲームのチャットをしています。パーティーのチャットの音声は聞こえず、相手の声も聞こえない状態です。 |
[マイクを無効にする]の設定は、PSボタンを押したままにして表示されるクイックメニューからも操作できます。
現在のパーティーをお気に入りに追加する
(お気に入り未登録)を選ぶと、お気に入りのリストに追加されます。[招待されたプレーヤーだけ]のパーティーでは、オーナーだけが操作できます。

(マイクオン)/
(ボイスチャット中)
(マイク未接続)
(消音)
(ゲームのボイスチャット中)
(ボイスチャット有効)/
(ボイスチャット中)
(ボイスチャット無効)
(消音)