接続している機器、アーティスト、アルバムなどの分類から曲を選んで再生できます。
- A )
(インデックスバー)/
(検索)
(インデックスバー)をタッチするとインデックスバーが表示され、そのままドラッグして目的の分類や曲を探せます。
接続している機器の分類リストには(検索)が表示され、選ぶと分類や曲をキーワードで検索できます。
- B )
- 再生中の曲/最近聴いた曲
選ぶと曲の再生画面が表示されます。
曲を選ぶと、再生が始まります。
- A )
- プログレスバー
タップするか、つまみをドラッグすると、任意の場所まで移動できます。 - B )
(前)/
(再生)/
(一時停止)/
(次)/
(イコライザー)/
(シャッフル)/
(リピート)
選ぶとそれぞれ操作できます。
(前)/
(次)は、タッチアンドホールドで早戻し/早送りができます。
- 音量の調整や
(再生)/
(一時停止)などの操作は、PSボタンを押したままにして表示されるクイックメニューからも操作できます。
- 接続した機器の曲を再生しているときは、
(シャッフル)機能は使えません。
- 接続した機器の曲を再生しているときに、
(戻る)やPSボタン、電源ボタンを押すと、再生が停止します。再生しながらリストやLiveArea™を表示することはできません。