アクセシビリティ
(設定)>[アクセシビリティ]を選ぶと、ズームやコントローラーのボタンの割り当てなどアクセシビリティに関連する設定ができます。
項目によっては、一部の機能や画面だけで有効です。また、撮影したスクリーンショットやビデオクリップ、ブロードキャスト中の映像などに反映されない場合があります。
テキスト読み上げ
画面のテキストを読み上げ、操作に必要な情報を音声で確認できます。[テキスト読み上げを有効にする]のチェックを付けると、読み上げの速さや音量などの設定が表示されます。
- この項目は、一部の国や地域で販売されているPS4®だけに表示されます。
- テキストの読み上げは、システム言語が[English (United States)]のときだけ使えます。
ズーム
[ズームを有効にする]のチェックを付けると、ズームが有効になります。拡大中は、表示場所の移動と解除だけできます。
この項目は、ユーザーごとに設定できます。
拡大 | PSボタンと![]() |
---|---|
拡大中の表示場所の移動 | 方向キー/左スティック/右スティック |
拡大の解除 | ![]() |
色を反転する
画面の色を反転します。
色を反転している場合は、スクリーンセーバーが起動しません。
大きな文字
文字を大きく表示します。
太い文字
文字を太く表示します。
ハイコントラスト
画面の明暗比を大きくします。
クローズドキャプション
クローズドキャプションを有効にするかどうかを設定します。クローズドキャプションとは再生中の映像で流れている音楽や効果音、会話などの音声を、記号や文字で表示する字幕の一種です。クローズドキャプションに対応したコンテンツだけに有効な設定です。
[クローズドキャプションを表示する]のチェックを付けると、文字サイズや背景の色などを設定できます。
- クローズドキャプションを表示するには、BD/DVDを再生中にOPTIONSボタンを押し、[クローズドキャプション]を選びます。
- PlayStation®Storeで購入したビデオの場合は、「PlayStation®Storeで購入したビデオを観る」をご覧ください。
ボタンの割り当て
[ボタンの割り当てを有効にする]のチェックを付けると、コントローラーのボタンの割り当てを変更できます。[ボタンの割り当てを変更する]を選び、変更したいボタンを選びます。
この項目は、ユーザーごとに設定できます。
自動スクロールの速さ
自動スクロールの速さを設定します。
ボタンを押し続ける時間
PSボタンまたはSHAREボタンを長く押したときに、感知されるまでの時間を設定します。
クイックメニューに追加する
クイックメニューに一部の項目を追加できます。追加した項目は、クイックメニューから設定を変更できるようになります。