はじめに接続するテレビの電源を入れて、入力を切り替えておいてください。
- A )
- PS Vita専用メモリーカード
メモリーカードは、電源が切れている状態で抜き差ししてください。電源が入っているときに抜き差しすると、データが破損することがあります。 - B )
- USBケーブル
本機で遊ぶにはUSBケーブルが必要です。接続するコントローラーによってUSBケーブルの種類が異なります。USBケーブルについて詳しくは、各地域のサポートにお問い合わせください。 - C )
- コントローラー
ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK™3)またはワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK™4)が使えます。コントローラーについて詳しくは、「ワイヤレスコントローラーを使う」をご覧ください。 - D )
- HDMIケーブル
- E )
- LANケーブル
有線でネットワークに接続するときは、LANケーブルをつないでください。 - F )
- ACアダプター
- G )
- 電源コード
電源コードのプラグは、すべての接続が終わったあとにコンセントに差し込んでください。コンセントに差し込むと本機に電源が入り、本体前面の電源ランプが点灯します。
- コンセントから電源プラグを抜くときは、必ず本機の電源を切り、本体前面の電源ランプが消えていることを確認してください。
- ACアダプターは、コンセントの近くで使ってください。不具合が起きたときは、すぐに電源コードのプラグをコンセントから抜いて電源を切ってください。