前面カメラまたは背面カメラで写真や動画を撮影できます。
- A )
(表示モード)
選ぶと表示モードに切り替わります。- B )
(パノラマカメラ)
選ぶとパノラマカメラが起動します。- C )
(画像サイズ切り替え)
- D )
- 撮影した写真/動画
選ぶと撮影した写真や動画が全画面で表示されます。 - E )
(位置データ)/
(カメラ切り替え)
(位置データ)は、位置データの利用設定をオンにすると表示されます。選ぶとWi-Fi、GPS*、携帯電話基地局*の情報を使って位置データを取得します。取得が完了すると
(位置データ取得済み)で表示され、撮影時に位置データが一緒に記録されます。
- *
- 3G/Wi-Fiモデルのみ
- F )
(写真モード)/
(動画モード)
選ぶと撮影方法が切り替わります。
- G )
(シャッター)/
(録画開始)/
(録画停止)
写真モードのときは(シャッター)が表示され、選ぶと撮影します。
動画モードのときは(録画開始)/
(録画停止)が表示され、選ぶと録画を開始または停止します。
本体のRボタンでも撮影したり、録画開始/録画停止したりできます。
- 画面をタップすると、操作ボタンなどを非表示にできます。もう1度表示したいときは画面をタップします。
- 位置データの利用設定は、
(設定)>[はじめる]>[位置データ]>[位置データを利用する]でオフまたはオンにできます。
(画像サイズ切り替え)と
(位置データ)は、動画撮影時は表示されません。
- 動画は最長30分まで録画できます。
- シャッターの音量を変更したり、消したりすることはできません。
パノラマ写真を撮る
(フォト)>
(パノラマカメラ)を選ぶと、パノラマカメラが起動します。
- A )
(パノラマモード)
選ぶとパノラマ写真の撮影モードが切り替えられます。- B )
(戻る)
選ぶと1つ前に撮影した画像を削除します。- C )
- 撮影したパノラマ写真
選ぶと1つ前に撮影したパノラマ写真が表示されます。 - D )
(位置データ)
(位置データ)は、位置データの利用設定をオンにすると表示されます。選ぶとWi-Fi、GPS*、携帯電話基地局*の情報を使って位置データを取得します。取得が完了すると
(位置データ取得済み)で表示され、撮影時に位置データが一緒に記録されます。
- *
- 3G/Wi-Fiモデルのみ
- E )
(シャッター)/
(停止)
選ぶと撮影を開始または停止します。
撮影したいところにフレームを合わせて(シャッター)を選ぶと、撮影が開始されます。画面に従って操作してください。
- 本体のRボタンでも撮影できます。
- 画面をタップすると、操作ボタンなどを非表示にできます。もう1度表示したいときは画面をタップします。
- 撮影中は
(パノラマモード)と撮影したパノラマ写真は表示されません。
- シャッターの音量を変更したり、消したりすることはできません。
- パノラマ写真は[カメラ画像]に保存されます。