ワイヤレスコントローラーを使う
コントローラーのPSボタンを押し、ユーザーを選びます。
- はじめて使うときは、ペアリングが必要です。
- コントローラーは4台まで同時に使えます。PSボタンを押すと、青色、赤色、緑色、ピンク色の順に色が割り当てられ、ライトバーが点灯します。
ペアリングする
コントローラーをはじめて使うときや他のPS4®で使うときは、ペアリングする必要があります。PS4®の電源が入っているときにPS4®とコントローラーをUSBケーブルで接続します。
コントローラーを2台以上使用するときは、1台ずつペアリングしてください。
充電する
PS4®の電源が入っているときまたはスタンバイモード中にPS4®とコントローラーをUSBケーブルで接続すると、コントローラーのバッテリーを充電できます。PSボタンを押したままにすると、画面上でバッテリーの残量を確かめられます。
スタンバイモード中は、ライトバーがオレンジ色にゆっくり点滅し、充電が完了すると消灯します。
- バッテリー残量がなくなった状態から、コントローラーの充電が完了するまで約2時間かかります。
- 周囲の温度が10 ℃から30 ℃(50 °Fから86 °F)の環境で充電してください。これ以外の環境では、効率のよい充電ができないことがあります。
- 長期間使わないときでも、機能を維持するため、1年に1度は満充電してください。
- バッテリーの寿命は、保管方法や使用状況、環境などによって異なります。
- スタンバイモード中に充電するには、
(設定)>[省電力設定]>[スタンバイモード中の機能を設定する]>[USB端子に給電する]を[オフ]以外に設定する必要があります。
基本のボタン操作
| PSボタン | PS4®の電源を入れる(PS4®が電源オフ/スタンバイモード中) ホーム画面を表示する(PS4®の電源が入っているとき) |
|---|---|
| PSボタン(2回押す) | 起動中のアプリケーションを切り替える |
| PSボタン(長く押す) | クイックメニューを開く 状況に応じて操作できる項目が表示されます。 |
| 方向キー/左スティック | 項目を選ぶ |
ボタン |
選んだ項目を決定する |
ボタン |
操作を取り消す |
| SHAREボタン | シェアのメニューを開く 詳しくは、「シェアについて」をご覧ください。 |
| OPTIONSボタン | オプションメニューを開く 状況に応じて操作できる項目が表示されます。 |
基本のタッチ操作
コンテンツによっては、タッチパッドやタッチパッドボタンで操作できます。
| タップ | 指で軽く触れる |
|---|---|
| ダブルタップ | 2回続けてタップする |
| ドラッグ | 指で触れたままなぞり、離す |
| フリック | 指で軽くはじく |
| タッチアンドホールド | タッチしたままにする |
| ピンチインアウト | 2本の指でつまんだり広げたりする |
| クリック | タッチパッドボタンを押す |
| ダブルクリック | 2回続けてクリックする |
設定を変更する
コントローラーのスピーカーの音量や振動機能などを設定できます。
機能画面から
(設定)を選び、[周辺機器]>[コントローラー]を選びます。
- ゲームやアプリケーションによっては、コントローラーのスピーカーから効果音などの音声が出力されます。
- スピーカーの音量などは、クイックメニューから[サウンドと周辺機器]を選んでも設定できます。
ボタン
ボタン